このサイトを立ち上げることにしたきっかけ

Uncategorized

投稿日:2022年4月6日 | 最終更新日:2022年5月26日

この記事では、なぜ猫カフェ特化型のウェブサイトを作ろうと思ったのかについて、その経緯をお伝えしていきます。

もともとは医療系専門職として札幌市内の医療機関で勤務をしていました。病気や障害によって心身に不具合を抱える患者さん・利用者さんに対し、病院から退院後の生活を再建させられるように尽力してきました。目に見えるほど変化があり、生活が変わった方。それほど生活が変わらない方。そして患者さん・利用者さんとそのご家族など多くの方々の生き方や人生観に触れてきました。

10年ほど現場経験を積む中で、ふと気がついたことがあります。

それは、患者さん・利用者さんやご家族はみな、犬や猫などの動物が好きということでした。

みんな動物が好き

わたしたち医療従事者は薬の処方や治療的運動を行うことで、不調に対してアプローチしていきます。ですがそれは主に身体の不調に対する対処方法でしかありません。関係性の構築やコミュニケーションの取り方などでそのほかの部分へのアプローチはできるものの、基本的には身体の不調への対処方法です。

では心の不調に対してはどうでしょうか?

わたしたち人間は「目に見える身体」と「目に見えない心」で構成されています。目に見える部分への対処法は論文などが多く出され比較的確立されていますが、目に見えない心の不調・不具合に対する対処法は、明確には示されていません。(種々のセラピーなどはその代表かと思いますが)医学用語では「エビデンスがない」といわれる状況です。科学的根拠を示しづらいんですね。

ところが、動物と触れ合うことは心の不調を整えてくれます。

動物と触れ合うことの効果

わたし自身は現場で、身体に対する科学的根拠のある治療(Scientific based treatment)を実践してきましたが、近年は、心の問題が身体に影響を与えているケースが多くなっています。つまり心に対するアプローチが求められているといえます。

冒頭で「患者さん・利用者さんはみな、動物が好きということです」という一文を示しました。これがが、アニマルセラピーの効果を示しているのではないかと考えてます。そしてそれは人とひととの関わりだけでは得られないものだとも思えます。まだまだエビデンスの少ない手法かもしれませんが、安楽の作用があることは明確です。

わたし自身の経験をお伝えすると、知人の誘いではじめて札幌市内の猫カフェを利用したとき、猫ちゃんたちの無垢な姿にとても癒されました。それまでは猫カフェのようなところには行ったことがなかったので、その心理的影響に驚かされたものです。

現代は異常なほどのストレス社会

現代社会を生きるほとんどのひとは、なんらかのストレスに晒されています。仕事・家庭・人間関係など種類は様々あれど、みんなが一様に抱える課題だと考えています。心身の不具合を感じ日常生活に支障をきたしてしまうひとは、病気や障害を持つひとだけではありません。

ひとりでも多くの方に動物と触れ合うことの楽しさを知ってもらいたいと思っています。

それがこのサイトを立ち上げようと思ったきっかけです。

ひとりでも多くの方が心地よい生活を送れるように、更新を続けていこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました